REPP REPP

  • コンテンツにスキップ
  • メインナビゲーションにジャンプしてログイン

ナビビュー検索

ナビゲーション

検索

現在地: Home

 Home

メールアドレス変更のお知らせ

  • 印刷
  • メール
詳細
カテゴリ: お知らせ
作成日 2015年3月09日(月曜)04:21

自然エネルギー推進市民フォーラム(REPP)は

この度、メールアドレスを、下記に変更致しました。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。

 

Email; このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

住宅エコポイント環境寄付を活用した事業報告

  • 印刷
  • メール
詳細
カテゴリ: イベント情報
作成日 2014年6月11日(水曜)01:40

地球温暖化防止には、市民への自然エネルギーの普及啓発が大切と考え様々なイベントに出展して直接体験できるプログラムを実施しています。目を引く展示パネルの役割は重要です。

(使途)7月に開催された再生可能エネルギー世界展示会やFUJIROCK2013に出展し展示パネル作成費として70763円を使わせていただきました。より多くの市民に理解されました。

(効果)より分かりやすくパネル展示され多くの方の関心を集めることが出来ました。熱心に説明文を読み画像への質問をされる方が多く交流のきっかけとして効果的でした。身近なところから自然エネルギーに取り組めることや中国雲南省の事例まで、幅広く知っていただけました。

次年度のイベントに活用できご寄付をいただいた皆様にもぜひ参加していただけたら幸いです。また、5月には全団体に均等に分配(バスケット)された寄付金14205円を出展費用に使いたいと存じます。

 今年度は下記の出展を予定しております。会場でお待ちしております。

2014年7月25日~27日 FUJIROCK2014 NGOビレッジ 苗場スキー場

(事前にチケット購入となります。)

 2014年7月30日~8月1日 第9回再生可能エネルギー世界展示会 

東京ビッグサイト こちらは無料です。

創ろう!知ろう!自給自立のエネルギー

  • 印刷
  • メール
詳細
カテゴリ: イベント情報
作成日 2013年12月27日(金曜)11:12

 企画展示のご案内

 

創ろう!知ろう!自給自立のエネルギー

 

私たちは、沢山の自然エネルギーに恵まれています。地域に

合った必要なエネルギーとは何か?それらを見つけ無駄のない

エネルギーを創りだせたら、豊かで自然と共有した暮らしが

可能になります。また、災害復興にもすばやく対応でき大いに

役立つことでしょう。まずは知ることから始め気軽に取り

組んでみませんか?

 

日時:2014年1月7日(火)~2月27日(木)

会場:丸の内さえずり館 月曜ー金曜11:00~18:00

           休館日・土日曜・祝日・年末年始

   東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F

   03-3283-3536

   http://www.m-nature.info

内容:「創ろう!知ろう!自給自立のエネルギー」

   様々な実物展示で直接触れて体験できます。

   ダンパラボ・きりん君などがお待ちしています。

 

関連セミナー

  1月22日(水)「もっと太陽の熱を使おう!」

        講師 村田昌樹氏(株式会社OMソーラー)

  2月25日(火)「地球の棲まい手になる」

        講師 黒岩哲彦氏 (株式会社アルキテクタ代表)

それぞれ参加費500円定員40名ですのでお早めに

丸の内さえずり館までお申し込みください。

 

4 / 10 ページ

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • 最後へ

Main Menu

  •  Home
  •  ソーラー広場
  •  REPPについて
  •  活動

Powered by Joomla!®